本日はみなさんよく聞くであろう、上場とは、未上場とはです。
言葉では聞くことはあると思うけど、実際上場て何?未上場て何?と聞かれたら、
答えられない人は多いはずです。
ということで、、まずは、
上場から説明していきます。
上場とは会社の株式を証券会社で取引できるようすることです。
簡単にいうとだれでも株を買えるよーということ
メリットは資金調達がしやすいこと
デメリットは会社経営の責任が高まること
次に未上場の説明です。
未上場とは会社の株式を証券会社で取引することができないことです。
簡単いうと株を変えないということ
500万社以上の会社が日本には存在しておりますが、
ほとんどが未上場企業とのこと。

コメント