2024-11

写真

高須幹也氏のYouTubeお勧めです

写真

敷金、礼金とは

本日は、、、 敷金礼金問題についてです。 今の若い子や実家から出たことがない人は、わからない人。多いと思うので、 今回は敷金礼金について解説していこうと思います。 まず!!敷金からです。 敷金は、賃貸物件を借りるにあたって大家さんに預ける担...
写真

会社の上場?未上場?

本日はみなさんよく聞くであろう、上場とは、未上場とはです。 言葉では聞くことはあると思うけど、実際上場て何?未上場て何?と聞かれたら、 答えられない人は多いはずです。 ということで、、まずは、 上場から説明していきます。 上場とは会社の株式...
写真

明日の目標、課題

明日はお客さんとスムーズに喋れるように頑張る。 あとは今日政治のYouTubeが見えなかったので、昼休憩で勉強します。 株も見ます。 沖縄についての費用の計算もすること
写真

僕の友達について、

僕の友達には簡単にいうと自意識過剰?というか、周りが見えないというか。 そういう人がいます。 例えば、ご飯屋さんでこのご飯まずい的な言葉を店員さんの聞こえるくらいの声で いったりします。僕が美味しいやんというと、バカ舌にはわからねえかと言っ...
写真

2050年未来予想

2050年の日本はどうなってると思いますか? 僕は、、     「超超超少子高齢化社会」 なると思います。 人口が減っていって、結婚平均年齢、出産平均年齢が上がっていくと思うからです。 これが現実になると、間違いなく学校が有料化になるととも...
写真

仮想通貨バブル到来か!?

イーロン・マスク氏や、アメリカ大統領トランプ氏らが、仮想通貨に力を入れているニュースが 最近飛び込んでくる。 と。いうことはですよ そーゆことだよねってことなんだよね 今気づいている人は遅いと思うけどね
写真

今日は「勘違いが人を動かす」の本を紹介します

勘違いが人を動かす。 これは教養としての行動経済学入門の本です。 これから起業をしたいと考えている人や、営業職についている方はかなり勉強できる本ではないかと考える。 読んでみると、人は皆失敗して学ぶんだということに気づき みんな人間は一緒な...
写真

玉木雄一郎氏

玉木雄一郎氏がとてもいいことを言っていて、政治の勉強にもなるので ぜひ!!!みなさんYouTubeで見てみてください。 ここでみない人と見る人で差が生まれるでしょう。
写真

これはすごいw

有名人やお金持ちの特徴は一致していると思っています。 どこが一致しているかというと、みんなコミュ力があるらしいぜよ